このページはメニューの 活動状況No.2の続きとなります。

令和6年度 伊豆市文化協会総会(理事総会)

令和6年4月13日(土) 14時より生きいきプラザプラザ1,2会議室に於いて令和6年度伊豆市文化協会総会が開催されました。

来賓として 伊豆市鈴木教育長、社会教育課 鈴木課長のご臨席をいただきました。

樋川会長、ご来賓のご祝辞のあと、1号議案から7号議案までが提案され令和5年度の経過報告、決算報告、令和6年度の予定、予算案が提案され可決されました。

また、役員改選の件も確認、規約の一部改定として10人と規定されていた常任理事を7名に変更することが承認されました。

 


令和5年度 行事報告

活動報告が滞っておりましたので令和5年度の主な行事をまとめて報告します。

伊豆市関係

4月15日 理事会総会 5月21日 芸能祭 10月21,22伊豆市民文化祭 芸能部門

11月4,5日 11,12日 文化祭展示部門 12月23日 ロビーコンサート

 

田方文化協会関係 5月24日 総会 函南町 令和6年1月27,28日 田方文化展(写真、手工芸、書道、陶芸) 2月17,18日 研修旅行 浜松方面

 



田文連研修旅行

令和5年2月19日から20日の一泊二日で田方文化協会の研修旅行が行われました。

今回は千葉、房総半島めぐりと安房鴨川温泉ということで朝7時には伊豆市役所前を出発、あいにくの天気で予定されたフェリーでの東京湾を渡ることはできませんでしたが、千葉につく頃には回復に向かい、二日目は風もおさまり絶好の行楽日和となりました。見学地は、記念館、お寺、名所旧跡、はちみつ工場、酒蔵など多くの所を回り皆さんお土産もどっさりとお買い上げのようでした。しばらく一泊での研修はできなかったのでバスの中、昼食、ホテルでの会食などで他市町の皆さんと懇親を深めることができました。参加された皆さんお疲れさまでした。  写真は和倉酒造でお酒の醸造について説明を聞く会員の皆さん

 

田方文化協会 文化祭                舞踊・ダンス部門 伊豆市で開催

田方文化協会の文化祭 今年は伊豆市担当で舞踊・ダンス部門が令和5年2月5日 生きいきプラザホールで開催されました。リハーサルも1月29日に行い、本番に備えたこともあり予定した22団体の進行はほぼ予定通りとなり、観客も大勢つめかけて頂いて盛況でした。

 



一般 展示部門 生きプラで開催

一般の展示部門は11月11日に会場設営を行い、午後から作品の搬入、展示。一般公開は12,13日の9時から16時まで。今年度から各会場とも終了時間を16時に統一しました。

伊豆市民文化祭 展示部門 開催

令和4年度の展示部門も 11月5,6日に4地区で開催し、修善寺地区は学校のみ、

年々学童の数が減少していますが、一般との合同での開催は好評です。


伊豆市民文化祭 芸能部門開催

恒例の伊豆市民文化祭芸能部門は 令和4年10月22日、23日の両日開催されました。コロナ禍も幾分和らいだこともあり、昨年より多くの団体が参加してにぎやかに開催することができました。

 


令和4年度 伊豆市文化協会 芸能祭 開催

令和4年7月17日(日)生きいきプラザにおいて3年ぶりとなる芸能祭が開催されました。スタッフは前日から会場の準備をし、当日は文化協会より13団体と特別出演として伊豆長岡の芸妓さん三人による舞を披露していただきました。

当日は天気も回復し、会場には会員を含め約200人の方にご来場いただき盛会にできましたことに感謝いたします。

参加いただいたグループの皆さん、また舞台や照明,PA、受付など裏方の役員様方本当にご苦労さまでした。

令和4年度 田方文化協会連絡協議会 総会開催

令和4年5月26日(木)午後1時30分より、 伊豆市生きいきプラザ 1,2会議室において令和4年度田方文化協会連絡協議会の総会が開催されました。

来賓には梅原教育長、長沼社会教育課長、はじめ5名の皆様にご臨席いただきました。

前年度の事業報告、会計決算報告、今年度の行事計画、予算案が可決され、今年の当番地区は伊豆市のため、新会長に樋川会長、副会長に伊豆の国市の稲葉会長、函南町の佐藤会長が就任しました。

コロナ禍のなかではありますが、感染予防対策をしながら、できるだけ多くの行事が行えるようにしたいものです。

 


伊豆市文化協会 令和4年度理事会総会開催

令和4年4月9日(土) 生きいきプラザ 大ホールにおいて 令和4年度伊豆市文化協会 理事会総会が開催されました。 当日は午前から役員が集合し、会場の設営、資料の準備などを行い 午後2時から菊地市長をはじめ、ご来賓をお招きして開催しました。

昨年度の事業報告、会計決算 今年度の事業計画、予算案が可決され今年度の活動がスタートすることとなりました。



伊豆市民文化祭 展示部門 開催

令和3年度伊豆市民文化祭 (第17回)が 11月6日、7日の2日間、修善寺生きプラ、中伊豆小学校体育館、天城小学校体育館、土肥小中一貫校体育館で開催されました。

修善寺地区はこども園、学校関係 他の地区はこども園、学校関係と一般の展示が行われ多くの市民が会場を訪れ、作品に見入っていました。コロナの影響で学校関係も作品作りには苦労され、例年のような出展ができなかったところもあったようです。



田文連 総会開催

5月20日(木)午後1時30分より  伊豆の国市 あやめ会館において令和3年度 田方文化協会連絡協議会総会が開催されました。

令和2年度はコロナの影響で中止になった会議やイベントが多かったが、視察研修は行われました。 議案については、令和2年度事業報告、収支決算報告、 令和3年度事業計画案、予算案 共には特に質疑もなく可決されました。

早くこの新型コロナが治まり通常の活動ができるようになることを祈ります。


令和3年度 伊豆市文化協会 理事会総会開催

令和3年4月10日 生きいきプラザ 1,2会議室において 令和3年度理事会総会が開催されました。例年開催場所となっていた大ホールは 新型コロナのワクチン接種場所として用意され使用できないので、今回は会議室を使用しましたが、特に問題ありませんでした。

総会には塩谷社会教育課長が来賓としてお見えになり、ご挨拶をいただきました。

議事は 昨年度の経過報告、会計決算報告、監査報告 また令和3年度の行事計画と予算案が上程され、いずれも可決されました。

今年度も新型コロナの感染拡大が治まらないと例年通りの内容では事業が行えないかもしれませんが、できるだけ多くの行事がおこなえるよう祈るばかりです。



ロビーコンサート 開催 湯ヶ島檸檬忌と共催

令和3年3月7日(日) 午後2時より 伊豆市民ホールにおいて 湯ヶ島にゆかりの梶井基次郎が聴いた音楽会を再現するコンサートが 文化協会のロビーコンサートと湯ヶ島檸檬忌の実行委員会の共催という形で開催されました。

前日夜の準備、当日は午前中から会場準備、リハーサルと文化協会役員の皆さんも参加しました。本番は13:30開場、14:00からFMISパーソナリティーの尾原さんの朗読に始まり、その後メインである平沢匡朗氏の華麗なピアノ演奏を満喫いたしました。

参加者は約200名ほどでした。


新型コロナ感染予防のため 市民文化祭中止 代替として文化協会主催で展示、芸能祭を開催

恒例の秋の行事である市民文化祭は学校関係の展示が中止となったことから、合同の文化祭はできなくなり、文化協会独自で規模を縮小して開催することにいたしました。

展示部門は11月8日、芸能祭は11月15日に生きいきプラザで開催致しました。

 


理事会総会は新型コロナウィルスの感染防止のため書面評決となる

全国的な感染となった新型コロナウィルスの蔓延を防止するため、緊急事態宣言が出されたこともあり令和2年度の伊豆市文化協会理事会総会は中止し、議案については書面による評決といたしました。

今度の事業については、この状況が好転してから協議していくこととなります。

各団体の活動も休止状態となっていることと思いますが、この難曲を切り抜けるためにしばらくは我慢し、再開できる日が早く訪れるよう祈りましょう。

写真は生きプラ ロビーにて 会費の受け取りと総会資料や書面評決の資料を配る役員。


田文連 田方文化展開催

令和2年、1月25,26日の両日田方文化展が開催されました。

今年度は伊豆市が田方文化協会の当番市となっており、生きいきプラザで開催されました。展示内容は 華道、書道、ペン習字、茶道、文芸であり、会場のホール、ラウンジ、会議室、ロビーは華やかなギャラリーとなりました。



令和元年11月9日、10日  展示部門 4地区で開催

展示部門は後半の部が11月9日、11日の二日間 修善寺地区は生きプラでこども園、学校関係。天城、中伊豆、土肥は一般とこども園同会場で開催されました。2日間とも天気はまずまずでほぼ例年通りの見学者があったと思います。

修善寺地区 学校、こども園関係 

生きいきプラザ ホール、会議室 ラウンジ

中伊豆地区 一般、こども園、学校関係

中伊豆小学校 体育館

土肥会場 土肥小中一貫校

一般、学校、こども園

天城会場

天城小学校 体育館

一般、学校こども園関係 


伊豆市民文化祭 修善寺地区 一般の部 開催

修善寺地区 一般の部は令和元年11月2-3日の二日間、生きいきプラザ ホール ラウンジ 会議室を使って開催されました。 例年より展示数は若干少なめでしたが大勢の方が来場され熱心に作品を鑑賞していました。募集の際、一人の展示数は一部門一点という決まりになっておりますが、「ブースにより展示数が徹底されていない」という指摘もあり今後この点については、説明会のときなどに「一点」とはどの範囲までを指すのか(数点で一つの作品となっている場合など)各団体に徹底する必要があります。

今年度は出店者にも設営のお手伝いをしていただいたところは終了し次第展示をするという形を取りましたので大変早く設営ができてよかったと思います。

会場には手芸、焼き物、写真、竹細工、生花、フラワーアレンジメント、書道、墨絵、ペン習字、俳句,短歌等々 日頃の活動の成果を展示され多くの人が来場され、出品者に質問するなど和やかな雰囲気で行われました。


伊豆市民文化祭 開催中

下記日程で 平成元年度 伊豆市民文化祭が開催されます。

11月3日ー4日 修善寺地区 一般 生きいきプラザ 9:00-17:00

 

11月9日ー10日 修善寺地区 こども園 小中学校 生きいきプラザ  9:00-

        天城地区  一般 こども園 小中学校    天城小学校

        中伊豆地区  〃              中伊豆小学校  

        土肥地区   〃 こども園 小中一貫校   土肥小中一貫校

 

 日頃の学習の成果を展示しますのでぜひご来場ください。